Feb
19
実務に活かせるRPA開発ハンズオン -定形作業の自動化に挑戦!-
実際にRPAを体験するハンズオンイベントです
Organizing : 株式会社X-HACK
Registration info |
一般参加 ¥5000(Pay at the door)
FCFS
参加したいけど行けない枠(需要調査に使ってます!人数制限なし) Free
FCFS
|
---|
Description
資料
https://paper.dropbox.com/doc/RPA--AX23Jdr68gXDuZrgv8hns3u6AQ-pKfo8qjz4HdQk8k7CLWtI
アンケート
https://hidehironagaoka.typeform.com/to/fShd32
説明
ホワイトカラーの定型業務自動化手法として近年注目されているRPAを学び、実際にRobotを作ってみるセミナーです。
学べること
- RPAとは何か
- RPAがもたらすビジネス的インセンティブ
- RPAで自動化出来ること、出来ないこと
- RPAとAIの違い
- 実際にRPAをどう作っていくか
- Robotを作るコツ
- 業務で活かせるTips
作るもの
株価取得ロボット(Robotを作るにあたって必要な基本的処理を学ぶことができます。)
タイムスケジュール
- 開始30分前 受付開始
- 開始時刻 ワークショップ開始
- 45分間 座学:RPAとは、RPAに適した業務・そうでない業務、RPA化のコツ
- 1時間 ハンズオン:株価取得ロボ作成
- 15分間 質疑応答
- 開始2時間後 ワークショップ終了・懇親会開始
- 開始2時間半後 懇親会終了
扱う言語
VB.NET (プログラミング経験が無くても体験できます。)
対象
業務自動化に興味がある方、RPAを作ってみたい方
準備(実際にロボットを動かしたい方)Windows環境推奨です。
UiPathコミュニティエディションのダウンロード(所要時間15分程度)
URL:https://www.uipath.com/ja/
どうしてもMacでRobotを作りたい方は以下を参考にMacにVDIをインストール後UiPathをダウンロードしてください。(所要時間1時間程度)
URL:https://www.alloneslife-0to1work.jp/uipath/mac_use_uipath
持ち物
ノートPC (必要な人はアダプターも一緒に)
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.