May
1
【脱・初心者】5/1 ~ 5/30 JavaScript基礎習得オンライン講座申込
5/1 - 5/30 の期間slackにて毎日課題を実施します。slackで質問可能です。
Organizing : 株式会社X-HACK
Registration info |
参加枠 ¥24000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: 払い戻し不可 |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
Description
趣旨
JavaScriptの基礎を徹底的にマスターする人のための講座です。
このイベントは、Slackグループで毎日開催されます。(平日のみ)
参加者はslackグループに招待しますので、アンケートへご回答ください。
土日は課題は出ませんが、slackでの質問は可能です。
参加希望者はこちらのアンケートにもご回答ください
グループへの参加対象者
JavaScriptを使いこなしたい人向けです! 下記の条件を満たしている方が対象です。(1 ~ 1000まで満たしていること)
1 . 30日間、平均2時間ほどコードを書く時間が取れる
10 . 「2進数」が何か分かる、「モールス信号」が何か分かる
11 . 英語に苦手意識がない(辞書があれば比較的長い分でも意味が取れる)
100 . html/cssが読める
101 . テキストエディタをインストールして操作できる
110 . ブラウザのショートカット機能を使うことに抵抗がない
111 . メモリ、CPU、ハードディスクがどのような役割か説明できる
1000 . ピクセル、ディレクトリという単語が何を指すか説明できる
実施する内容
変数・関数・配列・オブジェクト・クラス・制御構文・DOM操作・イベントなどの基礎を理解する。
初歩的な課題をクリアしてもらいながらいくつかゲームやウェブサービスを作ります。
出来るようになる(なって欲しい)こと
- ブラウザのデバッグツールの使い方
- JavaScriptの基本文法や用語が分かるようになる
- MDNを読んで関数の使い方が分かるようになる
- Vue.js / React.js / Vuetify.js / Nux.jst などの 公式ドキュメントが読める
- オブジェクト指向的なプログラムの組み方が分かるようになる
- 情報とは何か?
- シーケンス図の書き方
その他
- slackで質問OK
- PC/Chromeブラウザ必須
- 毎週+随時課題が出ます
質問は
- メール smatsuda@x-hack.jp
- ツイッターのDMはこちら