Feb
17
【2/17(水曜) 20:00開始】就職?フリーランス?起業?自由な働きかたとは
それぞれのメリット・デメリット、実際にやってみた当事者から気をつけることなどを話します
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
オンライン実施
当日のイベント開始時刻までに zoom URL を共有します
駆け出しデザイナー、駆け出しエンジニア、フリーランスになった人、フリーランスにこれからなる人へ
先人からのアドバイスを直接聞けるチャンスです。Twitterで初心者向けの情報発信に熱心なお二人をお招きして、色々とお話を伺います。
フリーランスのエンジニアやデザイナーは本当に自由なのか?
そもそも自由ってなんなのか?
在宅・副業・起業・リモートワークの実情をお伺いします。
セミナーの内容
下記の事柄をお伺いします!
- 駆け出しエンジニア/デザイナー応援
- 最近良く見る怪しい勧誘への注意喚起
- フリーランスになって苦労したこと
- フリーランスの良い点・悪い点
- フリーランスになったとき苦労したこと
- 会社員であるメリット
- 会社員であり続けるデメリット
- フリーランス?それとも起業?
- フリーランスが技術だけじゃだめな理由
- 営業活動とか、実績作りとか
などなどについて、起業・フリーランスの当事者である
イナフクカズヤ@LastCard(Web制作チーム
IT菩薩@モロー(毛呂 淳一朗)
お二方からお話を伺います
聞き手はX-HACKの代表 松田信介 です
登壇者紹介
イナフクカズヤ@LastCard(Web制作チーム 様
在宅フリーランス歴9年目のコーダー。
Web制作関連・テレワーク・マーケティングなどビジネスライフハックを中心に発信中。
株式会社キッカケクリエイション 取締役副社長、かつ現役のエンジニア採用担当 毛呂 淳一朗様
慶應義塾大学法学部法律学科を卒業後、複数の海外事業の立ち上げを経験。
現在はIT企業にてエンジニア採用担当(社員)として働きながら、YouTubeチャンネル『モローチャンネル』にて、
人事系YouTuberとしてエンジニアのキャリア・転職に特化した情報を発信中。
2020年3月、株式会社キッカケクリエイションを副業にて創業。
YouTube(チャンネル登録数 6800名):https://youtube.com/channel/UCcM5mcUwFszw98bt-mLRpoQ
Twitter(フォロワー数:9700名): https://twitter.com/Morow99956707
株式会社X-HACK 松田信介
株式会社X-HACK代表取締役。高卒。
自分より賢い部下を持つ社長が、自社サービスを伸ばすために奮闘中です。
プログラミングを習得する最速の方法は何か作ってみる事というコンセプトで開発塾をスタートさせました。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.